| ● 採用情報 更新 | ||
| 当ホームで働いていただける介護、看護職員を募集しています。 詳しくはこちらから。施設見学も受付していますので、ご相談下さい。 まずは、お気軽にお電話下さい。 |
||
| ● 防災訓練 令和6年6月 | ||
| 防災訓練を実施しました。昼間想定の通報・避難等の訓練、水消火器を使った消火訓練等を実施後、屋内にて消火栓の使用方法等の説明を行いました。 | ||
| ● お花見 令和6年4月 | ||
| 春の陽気な日に施設の中庭で満開に咲いた桜の下でお花見をしました。 | ||
| ● 入居者健康診断 令和5年9月 | ||
| 入居者の健康診断を実施しました。診察、血圧測定、採血、レントゲン検査等を行い、終了後は皆さん少しお疲れの様でした。 | ||
| ● 新型コロナウィルスのワクチン接種について 令和5年6月 | ||
| 6月2日に対象となる当施設の利用者・希望する職員に対して、新型コロナウィルス令和5年春開始ワクチン接種を実施しました。新型コロナウィルス感染症は5月8日より5類に引き下げられましたが、現在も新型コロナウィルス感染症は発生しております。今後も感染予防に努めていく次第です。 | ||
| ● 新型コロナウィルスのワクチン接種について 令和4年12月 | ||
| 12月23日に対象となる当施設の利用者・職員に対して、5回目の新型コロナウィルスのワクチン接種を実施しました。引き続き、感染予防に努めていく次第です。 | ||
| ● 新型コロナウィルスのワクチン接種について 令和4年6月 | ||
| 6月29日に対象となる当施設の利用者・職員に対して、4回目の新型コロナウィルスのワクチン接種を実施しました。引き続き、感染予防に努めていく次第です。 | ||
| ● 新型コロナウィルスのワクチン接種について 令和3年12月 | ||
| 当施設の入居者・職員に対して2回目の新型コロナウィルスワクチン接種後6カ月が経過した方対象に3回目のワクチン接種を12月24日・25日に実施し、無事終了しました。引き続き、感染予防に努めていく次第です。 | ||
| ● 新型コロナウィルスのワクチン接種について 令和3年5月 | ||
| 当施設の入居者・職員に対しての新型コロナウィルスのワクチン接種を実施しました。1回目のワクチン接種を4月30日・5月1日に実施し、2回目のワクチン接種を5月21日・22日に実施し、無事終了しました。引き続き、感染予防に努めていく次第です。 | ||
| ● ボランティア【オカリナとハンドベルの演奏会】 令和元年10月 | ||
| ボランティアによるオカリナとハンドベルの演奏会を開催しました。オカリナとハンドベルの綺麗な音色が響き渡り、皆さん楽しまれていました。 | ||
| ● ボランティア【ちんどん屋】 令和元年7月 | ||
| ボランティアで当施設の土田理事とお仲間がちんどん屋さんに扮し、各フロアを回りながら、ハーモニカ―や太鼓で音楽を奏で、安来節に合わせてどじょうすくいの踊りを披露して下さり、皆さん笑顔溢れるひと時を過ごされてました。 | ||
| ● 普通救命講習 令和元年7月 | ||
| 施設内で普通救命講習を開催しました。愛知消防署より講師を派遣して頂き、応急処置の必要性と手順等を学んだ後、救命処置の実技訓練を行いました。 | ||
| ● ボランティア【大正琴】 令和元年6月 | ||
| ボランティアによる大正琴の演奏会を開催しました。皆さん大正琴の優美な音色を楽しまれていました。 | ||
| ● ボランティア 平成31年3月 | ||
| ボランティアグループ【笑顔】の皆さんによる演奏会が行われました。銭太鼓による演奏やサンバに合わせた踊り、懐かしの名曲を披露して下さり笑顔あふれる一日になりました。 | ||
| ● 寿司バイキング 平成31年2月 | ||
| 寿司バイキングを開催しました。皆さんの目の前で厨房調理員がお寿司を握り、握りたてのお寿司を皆で美味しく頂きました。 | ||
| ● 餅つき大会 平成31年1月 | ||
| 餅つき大会を開催しました。利用者様に餅つきのコツを教えて貰いながら職員がお餅をつき、つきたてのお餅を皆で美味しく頂きました。 | ||
| ● 夏祭り 平成30年8月 | ||
| 夏祭りを開催しました。会場ではヨーヨー風船釣りや輪投げなどを行い、皆さん大変楽しまれていました。 | ||
| ● 施設内研修会【オムツ研修】 平成30年8月 | ||
| 外部講師を招いてのオムツ・排泄メカニズムの研修を実施しました。オムツ・パッドの正しい仕組みや特徴を学び大変参考になりました。 | ||
| ● ボランティア【ヴァイオリン演奏】 平成30年5月 | ||
| ボランティアによるヴァイオリンの演奏会を開催しました。ヴァイオリンの美しい音色に皆さんうっとりされていました。 | ||
| ● 花見喫茶 平成29年4月13日 | ||
| 当施設の中庭に植えている桜が見頃になりましたので、花見喫茶を開催しました。陽気な天候の中、咲き誇る桜のお花見を入居者の皆さん大変楽しまれていました。 | ||
| ● 園児たちからの贈り物 平成29年4月 | ||
| 愛知川幼稚園からかわいらしい贈り物が届けられ、早速デイサービスセンターに飾りました。園児たちが作ってくれた作品に利用者の皆さんからはにこやかな笑顔が溢れました。 | ||
| ● クリスマス会 平成28年12月 | ||
| フロアでクリスマス会を開催しました。クリスマスの飾りつけで華やかなフロアで、利用者様は歌を歌われたり、談笑しながらお菓子を召し上がられたりとにぎやかなひと時を過ごされました。 | ||
| ● 1F食事会 平成28年10月23日 | ||
| 1Fフロアで家族様を招いての食事会を開催しました。日頃施設で提供しているメニューを家族様にも味わって頂き、和気あいあいとした雰囲気の食事会でした。 | ||
| ● 文化祭 平成28年10月1日 | ||
| 文化祭を開催しました。施設は入所者様・職員の作品の展示で華やかになり、 ボランティアや職員による演奏会やダンス等でにこやかな雰囲気に包まれました。 | ||
| ● 2F食事会 平成28年9月22日 | ||
| 2Fフロアで家族様を招いての食事会を開催しました。フロアは大変賑やかになり、 入所者様・家族様ともども笑顔溢れるひとときを過ごされました。 | ||